ティエンポ・ホール イベント情報
ベリーダンス アラビアンダンス ダンスショー
海外ダンサーと福岡で活躍する舞踊家が誘う魅惑の世界
来日中のアラビアンダンス講師 Florencia帰国前ラストショー!
福岡の舞踊家 Mirey jlle 主宰のMirey、所属ダンサーのSayaka、Saaya、Studio Art Fusion主宰のMisato、所属ダンサーのRui & Natsu、Studio VitaのOnoma、Sayuri、Tiempoダンスチームとともに繰り広げる魅惑のベリーダンスショー。
Florenciaの後任講師として初来日するFatimaも参加し、パフォーマンスを初披露します。
2023年 10月 1日 (日) 開場 18:30 / 開演 19:00
ティエンポ・ホール
前売 ¥3,000 (会員 ¥2,800)
※ 入場時別途ワンドリンクチケット代 (¥500)
当日は5階のカフェレストラン サンチョ・パンサのシェフが腕を振るうスペイン・中南米料理から「Menu Grande」をご用意しております。バーカウンターでご注文を承ります。
なお、混雑状況によってはご提供のできない場合がございます。ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。
■ ラテン文化センター ティエンポ館内
館内事務局にて前売券を販売しております。
電話、又は当サイトのお問合せフォーム から購入を希望される場合、下記の手順にて販売を行っております。
1. 電話、お問合せフォーム、メールにて、チケット購入希望のイベント名、購入チケット枚数、ご連絡先を記入の上ご連絡ください。
2. 指定銀行へチケット代金の振込が確認された時点でチケット購入完了となります。
3. チケットの引き渡しは事前にティエンポ本館までお越しいただくか、遠方の方は当日受付でのお渡しとなります。
※ お申し込みは 9/26 (火)まで。それ以降は館内での購入をお願いします。
Florencia Dominguez
フロレンシア・ドミンゲス:ロサリオのAishaダンス学院、Saidaが主宰するアラビアンダンス学院で学び、インストラクターライセンスを取得。
Dariya mitskevych, Tito Seif, Amir Thaleb, Saida Helou, Diva Darina, Marta Korzum, Safia, Shahdana, Julieta Dichiara, David Abrahamなどに師事。
Aisha主宰Syrianas al Ruhバレエ団元所属ダンサー。
Aishaダンス学院、Natalia Mezzavilla主宰BCM Estudioなどロサリオ、サンタフェのダンス学院で講師・振付を担当する。
・・・・・・・・・・・・・・
Fátima Rodríguez
ファティマ・ロドリゲス:アラビアンダンスダンサー、講師として10 年以上の経験を持つ。
2011年、アルゼンチンのPosadas Misionesで開催された第3回アラブ博覧会で、アラブ民俗舞踊「ダンザ・サイディ」のソリストとして優勝。
2015年、Danzas Arabes Dance Starコンテストで、審査員Belen Millan、Amir Thalebから最優秀ダンサー賞を受賞。
2021年、Maktub Festivalの特別興行にダンサーおよび講師として招かれる。
2015年から現在まで、アラブ舞踊グループ"Nassibi"の創立者、メンバーとして活動し、さまざまなイベントに参加。
その他、多数の舞台で舞踊家として出演するほか、アルゼンチンのサンフアンで、「La ventana」、「A media mañana」、「A la carta」、「A la canasta」などさまざまなテレビ番組への出演。
・・・・・・・・・・・・・・
Mirey (Mirey je brille 主宰)
2010年より“momoiベリーダンススタジオ”にてベリーダンスをはじめる。 2014年より同スタジオインストラクターとなり、様々なイベントへ出演。同時期、本場フォークロアマスターティーチャ―よりフォークロアを学びはじめる。
2017年3月独立し、“Mirey je brille”主宰となる。受賞歴は、国内コンペティションオリエンタルグループ部門優勝(2回)、フォークロア部門第3位。
・・・・・・・・・・・・・・
Misato (Studio ART FUSION代表)
幼い頃より創作舞踊やJazz danceを学んだ後、福岡県にてStreetdanceを始め、Houseをメインに様々なコンテストやクラブイベントに出演。 Street danceを続けながらも、ベリーダンスの妖艶な世界観に惹かれ、ベリーダンスを始める。
フランス短期滞在中に椿姫ことカメリアのもとで学び、その後、東京滞在にてStudio ritamへ通う。 2010年5月、米サンフランシスコにてTribal Fest10出演。 2011年5月、フランスにてカメリア主催 Souffles d’Orient出演 2012年8月、東京インターナショナルベリーダンスコンペティション(TIBC)Fusion Solo部門ファイナリスト。 2013年~4年連続、Sunset Live出演。 2016年9月、World Bellydance Convention in Korea Semi-pro Fusion Solo 2位。
また、2015年1月より主催イベント、「Art Fusion Night」を開催中。
2021年7月、福岡市内に自身のスタジオ"Studio ART FUSION" をオープン。 レギュラーレッスンに加え、外部講師を招いての様々なジャンルのダンスWSも積極的に開催している。現在もベリーダンスを中心に学びを深め、自身のダンススタイルの研鑽に努める。
・・・・・・・・・・・・・・
Sayaka (Mirey je brille)
・・・・・・・・・・・・・・
Saaya (Mirey je brille所属)
Mirey je brilleのショーダンサーとして活躍中。
・・・・・・・・・・・・・・
Rui (Studio ART FUSIONインストラクター)
2013年よりベリーダンサーMisatoに師事。
Fatchance Bellydance Style®(旧ATS®)、オリエンタルスタイルも学びながら日々研鑽を積んでいる。
2021年4月、Misato Bellydance ART FUSION Begginerインストラクター養成コースを卒業し、現在Studio ART FUSIONにて入門クラスを担当。
ショーダンサーとしても精力的に活動中。
Natsu (Studio ART FUSIONインストラクター)
2016年よりベリーダンサーMisatoに師事。
以降トライバルフュージョンの世界観に魅了され、その技術向上のため様々なダンススタイルも含め学んでいる。
同師のヨガレッスンをきっかけにヨガの奥深さに興味を持ち、2022年全米ヨガアライアンスRYT500取得。ヨガインストラクターとしての活動を開始し、Studio ART FUSIONにてヨガクラスを担当。サロン等での派遣ヨガクラスも行い積極的に活動している。
・・・・・・・・・・・・・・
Onoma (Studio Vita 所属)
2016年にベリーダンスと出会い、naoko、momoiに師事
国内外のダンサーや知識人より、テクニック、フィーリング、文化や歴史背景などを学び、オリエンタルダンスの研鑽に励んでいる。
曲によって役柄を使い分け、観ている方と音楽の美しさを共有できるような表現を追求している。
・・・・・・・・・・・・・・
Sayuri (Studio Vita 所属)
・・・・・・・・・・・・・・
アラビアンダンス受講生
当団体アラビアンダンス講座上級クラスからの選抜チーム。
ティエンポの全活動の最新情報を月2回配信中。
主催イベント レギュラーパーティー 協力イベント
※ カレンダーに戻るには "MONTH"をクリックしてください。