ティエンポ・ホール イベント情報

Event Details

12月30(土)

ACANGANA (アカンガナ) 2023

ラテンダンス アラビアンダンス フラメンコ タンゴ ライブ ダンスパフォーマンス DJ タイム

フライヤー画像

ティエンポが今年最後におおくりするエキサイティングイベント
これは見逃したら ”アカンガナ”!

笑顔とポジティブなエネルギーを持って一緒に新たな1年を迎えたいという思いを込め開催する年末イベント「アカンガナ」。

今年も観て、聴いて、踊って楽しい参加型のエンターテインメントで2023年のフィナーレを迎えようと思います。
国内外のダンサーによるフラメンコ、ラテンダンス、タンゴ、ベリーダンスのパフォーマンスはもちろんのこと、今年はゲストに、新進気鋭の歌姫Azalea(歌手)が登場!ポップス、R & B、ディスコナンバーで会場を盛り上げます。
他にもゲストミュージシャンの十七絃箏奏者 河原抄子さんとティエンポのダンス講師によるコラボレーションも必見!
DJ Kingのプレイで皆さんも思う存分踊ってください。

みんなで笑って楽しんで、2023年を締めくくり新しい年を迎えましょう!


 2023年 12月 30日 (土) 開場 18:00

 ティエンポ・ホール

 前売 ¥3,000 (T.I.会員 ¥2,500)
   ※ 入場時別途ワンドリンクチケット代 (¥500)

 チケット取扱

■ ラテン文化センター ティエンポ館内
館内事務局にて前売券を販売しております。
電話、又は当サイトのお問合せフォーム から購入を希望される場合、下記の手順にて販売を行っております。
1. 電話、お問合せフォーム、メールにて、チケット購入希望のイベント名、購入チケット枚数、ご連絡先を記入の上ご連絡ください。
2. 指定銀行へチケット代金の振込が確認された時点でチケット購入完了となります。
3. チケットの引き渡しは事前にティエンポ本館までお越しいただくか、遠方の方は当日受付でのお渡しとなります。
※ お申し込みは 12/27 (火)まで。それ以降は館内での購入をお願いします。


 出演者
アーティスト写真

Azalea (アゼリア)

幼少より世界のいろいろな国を周り、ディナーショーやイベントで歌を歌い続けてきた。
日本帰国後はオーディション、ビールフェスタやクリスマスマーケットなどのイベント、結婚式などに出演。
• avex所属時代にベーシストの櫻井哲夫とのコラボ。
• RKB ピースの番組オーディション優勝。 又吉直樹氏が作詞を手掛けた「鼻歌」を歌唱。
• ワンマンライブでは前売チケットSOLDOUTを記録。
今年2023年より独立し、プロデューサーと共にレーベル「J-World」を立ち上げた。
現在、オリジナル曲「当然-TOZEN-」制作中。近日発表予定。

・・・・・・・・・・・・・・

アーティスト写真

河原 抄子 (十七絃箏)

東京芸術大学音楽学部邦楽科生田流箏曲専攻卒業
東海大学大学院芸術学研究科音響芸術専攻修了
東京芸術大学在学中「宮城賞」受賞
第6回賢順記念全国箏曲コンクール「奨励賞」受賞
1998年以降、東京/福岡にて箏・十七絃箏リサイタル、十七絃箏によるリサイタルを開催
2002年文化庁主催 新進芸術家研修制度研修生
国際交流基金助成による海外公演多数参加
福岡教育大学・福岡女子短期大学非常勤講師
福岡市立原中央中学校・福岡市私立筑紫女学園高等学校箏曲部講師

・・・・・・・・・・・・・・

アーティスト写真

Diego Castro & Sofía Ardila (ラテンダンス)

ディエゴ・カストロ:World Salsa Summit 2016、2017 世界チャンピオン。World Dance Cup 2015、2016で世界第3位。World Dance Cup 2011 チャ チャ チャ部門準優勝。
2000 年以来プロのダンサー兼振付師として活動する傍ら、アルゼンチンのイベントの主催およびプロデュースも手掛けている。
アルゼンチン、ブラジル、チリ、ウルグアイ、ボリビア、ペルー、メキシコ、プエルトリコ、キューバ、米国、ドミニカ共和国、イタリア、スイス、中国、日本など国内外の代表的な国際イベントでインストラクター、ダンサーとして招かれる。

ソフィア・アルディラ:2015年よりプロのダンサー兼振付師として活動を始める。ヒップホップ、ストリート系のダンスを得意とし、これまで数々の賞を受賞。
World Salsa Summit 2017でファイナリスト入賞。Comadreja Salsa Championshipにて2017年、2018年、2年連続優勝。2015年、Arena Hip Hop Argentina ダンスホールレゲエ ペア で優勝。

・・・・・・・・・・・・・・

アーティスト写真

Alfonzo Craviotto (ラテンダンス)

2013年よりサルサを学び始める。
2015年秋より約9ヶ月間にわたりキューバにダンス留学。
キューバ国立高等芸術学院(ISA)アフロキューバンダンスコースにて現地学生と共に学ぶ他、元国立民族舞踊団トップダンサー達に師事。
2017年~2019年までティエンポラテンダンス舞踊団、ANACAONAメンバーとして様々なイベントや舞台の場で活躍。
2019年秋より約5ヶ月間スペインへ。
様々なスタイルを習得し、帰国後ティエンポラテンダンス講師として数多くのレッスンやイベントで活躍中。

・・・・・・・・・・・・・・

アーティスト写真

Fátima Rodríguez

ファティマ・ロドリゲス:アラビアンダンスダンサー、講師として10 年以上の経験を持つ。
2011年、アルゼンチンのPosadas Misionesで開催された第3回アラブ博覧会で、アラブ民俗舞踊「ダンザ・サイディ」のソリストとして優勝。
2015年、Danzas Arabes Dance Starコンテストで、審査員Belen Millan、Amir Thalebから最優秀ダンサー賞を受賞。
2021年、Maktub Festivalの特別興行にダンサーおよび講師として招かれる。
2015年から現在まで、アラブ舞踊グループ"Nassibi"の創立者、メンバーとして活動し、さまざまなイベントに参加。
その他、多数の舞台で舞踊家として出演するほか、アルゼンチンのサンフアンで、「La ventana」、「A media mañana」、「A la carta」、「A la canasta」などさまざまなテレビ番組への出演。

・・・・・・・・・・・・・・

アーティスト写真

Natalia Castaño & Julian Cataño (タンゴ)

ナタリア・カスターニョ & フリアン・カターニョ:2018年からペアを組み、パフォーマー、インストラクター、振付師として活躍。
タンゴダンサー、講師として19年以上のキャリアを持つフリアンは、ブエノス・アイレスのタンゴ世界選手権 (2017)でタンゴ・ステージ部門で5位を獲得、そのた母国コロンビアなどの様々な大会で優勝歴を持つ。
一方、ナタリアはタンゴダンサー、振付師、インストラクターとして8年のキャリアを持ち、これまでコロンビアでトップクラスのタンゴカンパニーに所属。数々の大会でチャンピオンの座を勝ち取る。

二人は質の高いパフォーマンスでコロンビア、アルゼンチン、ギリシャ、イギリス、スコットランドなどのさまざまなステージで評価を得る。
2022年にコロンビアで開催された大会でタンゴ・サロンのチャンピオンに輝く。
ニューヨークのイサカ・タンゴ・フェスティバル、ボストン・タンゴ・フェスティバル、フィリピン・タンゴ・フェスティバルに招待されている。

・・・・・・・・・・・・・・

アーティスト写真

Daniel Corres (フラメンコ)

ダニエル・コーレス:フラメンコ、スペイン舞踊、コンテンポラリーダンスで豊富な経験を持つ28歳のアルゼンチン人ダンサー兼振付家。
芸術にかける情熱と好奇心により、制作、監督、照明などダンス以外の芸術分野でも活躍している。
幼少の頃から、アルゼンチンの著名な舞台で国内外のアーティストと共演。
アルゼンチンでコンテンポラリーダンス、フラメンコ、スペイン舞踊を学んだ後、アルゼンチン国立芸術大学 (UNA)で振付構成の学位を取得し、スペイン舞踊の通訳者としてのキャリアを積む。
同時期、アルゼンチン国立芸術大学ダンス舞踊団「バレエ AL-Andaluz」、「PRISMA」所属メンバーとしてマヌエル・リニャン、ヘスース・カルモナ、ホセ・マルドナドなどの有名なフラメンコアーティストと共演。また、ブエノスアイレスのタブラオなどにも出演。
2017年、セビージャとマドリッドで 研鑽を積み、帰国後、パートナーのモニカ・ロメロと自身の舞台「CERCA」、「CASA Kynodontas」の公演で監督兼パフォーマーを務める。
2019年以降、国立芸術基金(アルゼンチン)の奨学生としてスペイン・セビージャに滞在し、ウルスラとタマラ・ロペス主宰のフラメンコダンススクールで修練を積みながら、タブラオなどに出演している。
最近、「オスロ フラメンコ フェスティバル」にダンサーとして参加。

・・・・・・・・・・・・・・

アーティスト写真

Alfonzo Craviotto (歌手)

アルフォンソ・クラビオット:8歳で歌唱全国大会で優勝し、11歳で初のテレビ出演を果たす。
18歳で児童音楽学院の講師に着任。以降、メキシコ、中南米の主要な音楽制作会社の音楽プロジェクトに参加。
19歳からボーカルテクニックプロジェクト Los Craviotoのメンバーとしてメキシコや中南米の国々で公演、テレビ出演を行う。
30年以上の芸能キャリアにおいて多くのレコーディングを行い、様々な賞を受賞。
また、音楽大学で歌唱トレーナーの称号を取得し、イタリア声楽などの古典、ヘッドボイス、Speech Level Singing (アメリカで使われているボイストレーニングメソッド)、デスボイスなどの現代歌唱メソッドの研究を行う。ボーカルトレーナー、歌唱教育として20年以上のキャリアを持ち、現在もレッスンやワークショップなどを実施している。彼のレッスンにはボーカルスキルを伸ばしたい世界中の学生だけでなく、芸能プロダクションのプロアーティストも参加している。

・・・・・・・・・・・・・・

アーティスト写真

中川 竜也 (フラメンコギター)

学生時代にバンド活動でエレキギターを始める。その後フラメンコギターに転向。
2008年よりアルマ・デ・フラメンコ福岡校にてギター講師となり、タブラオ「ビエルネス・フラメンコ」にて多数のスペイン人アーティストと共演。
現在、福岡を中心に、 様々なイベントやタブラオで活躍中。

・・・・・・・・・・・・・・

アーティスト写真

DJ King (DJ)

Bachata、Salsa、Latin Jazzをこよなく愛する。
2013年よりDJ活動をスタート。
フロアの雰囲気と流れを大切にした、ストーリーを感じさせる選曲を信条とする。
また自分が気持ち良く踊れる曲を作りたいという想いから、2018年春よりRemixの制作を開始。
すでに60曲以上のBachata, Salsa, KizombaのRemixを制作している。

Newsletter

ティエンポの全活動の最新情報を月2回配信中。

Upcoming Events

主催イベント  レギュラーパーティー  ホール貸切イベント

※ カレンダーに戻るには "MONTH"をクリックしてください。

Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Tue
1
Wed
2
Thu
3
Fri
4
Sat
5
Sun
6
Mon
7
Tue
8
Wed
9
Thu
10
Fri
11
Sat
12
Sun
13
Mon
14
Tue
15
Wed
16
Thu
17
Fri
18
Sat
19
Sun
20
Mon
21
Tue
22
Wed
23
Thu
24
Fri
25
Sat
26
Sun
27
Mon
28
Tue
29
Wed
30